住宅建築やリフォームの施工を担う大工、左官、塗装工などの建築職人は減少の一途にあり、また東日本大震災、熊本地震、2020年に開催される東京オリンピックなどによる建築需要の高まりもあって、地方都市においても職人の不足と賃金の高騰が深刻な問題となっています。
そこで提案したいのがDIYリフォーム!
小規模なリフォームは、基礎的な知識と適切な道具の使用、施工の要領を掴めば意外と出来るものです。
この入門講座は、誰でも無理なくできるDIYリフォームのノウハウを2回の講座で習得してもらうもの。もちろん、ただDIYリフォームをする、という考えではなく、こだわりを持ったDIYリフォームを提案します。
9月開催の第1回講座では。DIYリフォームの考え方、基礎的な知識などを学びましたが、今回はその実践編です。経験豊かな講師が、無垢床と塗装仕上げの具体的な方法を楽しく伝授してくれます。
空き家や住宅の賃貸化あるいはカフェなどへの転用をお考えの方にもお勧めの講座です。
テーマ:DIYで無垢床と塗装仕上げ改装の実践 |
講師 |
 |
森 隆 氏(森建築工房 代表)
建築・インテリア関係の会社を経て、2002年に「森建築工房 一級建築士事務所」設立。
多数の新築住宅および住宅・店舗のリフォームの設計、現場監督に携わってきた経験を基にこだわりのリフォームに関わっている。
子どものころからの「ものづくり」の面白さを伝えるため、
広島市内を中心に木工や照明をテーマにした工作教室の講師も務める。 |
開催日時 |
2016年12月7日(水) 13:30 ~ 15:30 (開場13:00) |
主催 |
NPO法人住環境デザイン協会 |
後援 |
広島市 |
開催場所 |
広島商工会議所ビル306号室(広島市中区基町5-44)
マップを読込み中 - しばらくお待ち下さい...
商工会議所ビル
34.396517, 132.453618
|
定員 |
40名 |
参加費 |
無料 |
申し込み方法 |
下記講座フォーム、または電話082-241-5707にてお願い致します |
個人情報の取り扱いについて