DIYリフォームアドバイザーは、自らの住まいの補修、維持、管理を自ら行うための基礎知識とスキルを身に着け、そのニーズのある人やDIY型賃貸借に対してアドバイスや実践指導の出来る人材です。
この講座は平成28年度国土交通省補助事業多世代交流型住宅ストック活用推進事業の一環として開催するもの。持家や借家を時代のニーズに合うようにリフォームのアドバイスを行う人材の育成が目的で、賃貸住宅等の不動産取引や、住宅の構造や下地、仕上げ、設備などについて基礎知識のある方々を受講対象としています。
タイトル |
平成28年度国土交通省補助事業「多世代交流型住宅ストック活用推進事業」
DIYリフォームアドバイザー資格認定講座 |
開催日時 |
第1回 2016年10月26日(水)9:30~16:30
第2回 2017年1月11日(水)9:30~16:30 |
会場 |
広島商工会議所ビル306号室
広島市中区基町5-44(原爆ドーム電停前)
マップを読込み中 - しばらくお待ち下さい...
商工会議所ビル
34.396517, 132.453618
|
定員 |
各回30名(先着順受付) |
受講料 |
無料 |
受講対象 |
建築士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、キッチンスペシャリスト、
福祉住環境コーディネーター、賃貸不動産経営管理士
別途開催のDIYリフォーム入門講座1・2修了者(2回とも参加) |
主催 |
NPO法人住環境デザイン協会 |
カリキュラム |
9:30 ~ 10:40 DIY型賃貸借を含む不動産取引実務、契約書式例の解説
10:50 ~ 12:00 道具と材料の基礎知識
13:00 ~ 15 : 00 部位別DIYリフォームの実践事例
15:10 ~ 16:00 住宅メンテナンスの基礎知識
16:00 ~ 16:30 認定テスト |
資格認定 |
本講座修了後の認定テストに合格された方には当協会より「DIYリフォームアドバイザー」の資格を付与します |
備考 |
◇受講票:申込み確認後受講票をお送りします。受講票は当日ご持参ください
◇申込方法:下記申込フォームより、受講希望回を記入の上お送りください |